中野LMシステム営業本部長に聞く「2営業本部」体制始動‐THK。自動化、省人化の流れで重要となるFAソリューション営業本部の紹介も

THK株式会社

THK株式会社

取材に応じてくれた中野LMシステム営業本部長

THKの戦略性に絡む最近の組織改革として、産業機器統括本部におけるLMシステム営業本部とFAソリューション営業本部の「創設」が挙げられるだろう。。
 LMガイドやボールねじをはじめ、ボールスプライン、アクチュエータ、ユニット関連などを守備範囲とするのがLMシステム営業本部であり、工作機械や半導体製造装置、食品機械といったマシンを直接の対象とする。
 LMシステム営業本部の責任者となった中野本部長は「LMシステムは、従来の弊社の祖業そのものかと思う。機械性能や加工精度の向上に資する、機械を構成する要素部品の提供が主体。これに対し、FAソリューション営業本部は、OEE(設備総合効率)最大化プラットフォーム『OMNIedge』をはじめ、AGV・AMR、リニアモータ、ロボット関連などを包括する。直接、マシンを活用する現場が対象で、最終ユーザーとの連携強化に努めていくことになる」。
 時代の流れでは、自動化、省人化の加速は避けがたい。この点で、FAソリューション営業本部が対象とするエンドユーザーの現場での「伸びしろ」は、半端なく大きいと言えるだろう。
 この分野からの直近の提案例だが、ロボットテクノロジージャパンで「次世代リニア搬送システム」が参考出展された。ワークを運ぶスライダが高速に循環し、搬送時間を大幅に短縮させる一方、多品種の生産にも柔軟に対応可能だと言う。
 ブースからの提案では「生産量や品種の増減に呼応した変種変量への対応は、搬送においても柔軟に対応できることが望ましい。工程間の搬送や作業台への引き込みに要する、加工以外の時間や品種切り替え時の段取り替えで困っている現場は多いかと思う」と指摘しながら「タクトタイムの短縮と言う点では、最高速度は3・0m/sを実現。搬送重量としては、30キロまでを想定する。また、多品種への対応では、治具の選択によって、品種に応じたラインの構築が可能になってくる」と説明する。
 300mm、600mm、1200mmという3種のリニアモジュールの長さが選択でき、その組み合わせで垂直、もしくは水平循環の搬送レイアウト構築が可能になる。メンテナンスという点では、モジュール側のLMレールに特殊部品を搭載することで、走るたびにスライダ側に自動給油される仕組み(特許出願中)を備える。
 FAソリューション営業は、世界を代表する、大手ユーザーとも直接、繋がっていく機会を得られることが重要であり「(その際)SIerとの連携がキーになってくる」。
 ロボットテクノロジージャパンでは、ヒト協働双腕ロボットNEXTAGE、搬送ロボットSIGNASのほか、SMC、ハーモニック・ドライブ・システムズとの3社連携ソリューションが追求され「高剛性電動スライダ」「省エア増圧弁」などが提案された。


ロボットテクノロジージャパンブースに顔を揃えた寺町会長(左)と寺町社長