第126号
9月22日(月)
樹脂の試作加工と試作金型・成形の「両輪」で事業を展開する誠武(神奈川県・綾瀬市)。ユキワ精工製ツーリングで「芯ブレが少なくなり、作業効率が改善」
株式会社誠武
プログラム能力で差別化する匠(山形・寒河江市)。ユキワ精工製ツーリングで工具寿命が1・5倍に。仕事量拡大にはツーリングの活用で。
株式会社匠
寺井部長に聞くMOLDINOにおけるソリューション営業部の役割。高送り工具の最前線は「TR2F」。ダイカスト金型の高機能材を高能率に削れて、金型の高寿命化に寄与
株式会社MOLDINO
インドの代理店と2週間に及ぶ同行PRを展開、30社近いローカル企業を訪問したトウ工機。タッパーのテスト加工依頼が殺到
カトウ工機株式会社
国内需要が回復。「航空機、エネルギー、造船各分野に照準」。VTLexシリーズの生産担う「M5工場」が従来比2倍に。水田工機事業部長インタビュー
株式会社オーエム製作所
ZOLLER smile導入で、工具の無駄解消、長寿命化達成、段取り時間3分の1に激減したファイブ・ストレート(兵庫県・神崎郡)
ファイブ・ストレート
在庫を活用した「オリジナルセールの展開」 金型分野で強みを発揮する東新商会
株式会社 東新商会
ユキワ精工「ワークハンドリングホルダ」ユーザー第一号の小林精機(岩手県・滝沢市)1パレット30個搭載し、所要所間は5時間弱。1日4回載せ替え「1日20時間」稼働達成
株式会社小林精機