第126号
9月22日(月)
ユキワ精工「スーパーG1チャック」でドリル、タップ共に工具寿命は従来の2倍に「量産・リピート品」に特化するマルトミ(埼玉・東松山市)
有限会社 マルトミ
顧客からの要望を踏まえて「半導体ほか」分野の開拓も追求するサカイ。精度意識し、コーティング技術にも着目へ
株式会社サカイ
損益分岐点を意識しながらの会話が自然になってきたサイトウ製作所。売上、生産量、利益率、給与、設備投資・・・
株式会社サイトウ製作所
ミスト発生の抑制でアドバンテージ 全世界的に成長を継続するブラザー・スイスルーブグループ今年の目玉となる新製品は「ブラソカット201」
ブラザー・スイスルーブ・ジャパン株式会社
欧州製品も7月から価格改定実施へセラティジット ジャパンの第1クォーターは対予算比プラス
株式会社 CERATIZIT Japan
3か年計画がスタートしたイワタツール。要となるのが開発・生産体制の強化追加発注が積み上がってきた新製品「ドリルミル」
株式会社イワタツール
創業70周年を経た小林精機がユキワ精工スーパーG1チャックで生産性1割以上アップビビリ抑制で真円度向上
株式会社小林精機
省力化機器に特化するYMK。加工のポイントはプログラミングの速さ。ユキワ精工の特注スーパーG1チャックでテスト「工具寿命で1・5倍、生産性30%向上」
株式会社YMK